Bonjour à toutes et à tous,
Nous nous permettons de porter à votre attention l’annonce d’un atelier en japonais à destination des enseignant(e)s de japonais intitulé : « Le pattern language, par l’un de ses créateurs : possibilités d’application dans l’enseignement de la langue d’héritage et d’autres pratiques », et organisé par l’antenne londonienne de la Fondation du Japon.
Bien cordialement,
————————————————–
「制作者から学ぶパターン・ランゲージ
― 継承語およびその他実践へのツールとしての活用の可能性―」
日本語教師や教育関係者の中で、パターン・ランゲージに注目している方は少なからずいらっしゃると思います。パターン・ランゲージとは、その分野の先人たちの暗黙知や経験知をパターンとして集め言語化したもので、日本語教育の各分野の実践においても大変有用なツールになると考えられます。国際交流基金ロンドン日本文化センターが今年2月に英国日本語教育学会と共催で行ったパターン・ランゲージを題材にしたセミナーも大変好評でした。
そこで今回は実際にパターン・ランゲージのカードの制作者を講師にお招きして、実際のカードの作成プロセスや活用方法などについて学びます。パターン・ランゲージやその作成に興味がある方は大歓迎です。また、パターン・ランゲージはともすると情報交換の機会が乏しくなりがちな継承語教育分野とも相性がよいと考えておりますので、継承語教育に関わってらっしゃる方も同じく大歓迎です。もちろん、今回初めてパターン・ランゲージについて聞いたという方も大歓迎です。
みなさまのお申込みを心よりお待ちしております!
■セミナー概要■
日 時:2025年11月30日(日) 10:00~12:00(英国時間)
テーマ: 制作者から学ぶパターン・ランゲージ
― 継承語およびその他実践へのツールとしての活用の可能性―
講 師: 花王株式会社 経営企画部門 コンシューマーインテリジェンス室 マネジャー 伊藤公江氏
対 象: 英国・欧州の日本語教師および日本語教育関係者
(上記の方を優先しますが、その他の地域の方の参加も可能です)
実施形態:オンライン(Zoom)
使用言語:日本語
参加費:無料
お申込み方法: こちらのフォームからご登録ください。
※締め切り…2025年11月25日(火) 12:00(英国時間)
お問合せ:events.japanese@jpf.go.jp
主 催:国際交流基金 ロンドン日本文化センター
共 催:国際交流基金 パリ日本文化会館
そのほか、講師プロフィールや詳細は添付資料をご覧ください。
Maison de la culture du Japon à Paris
Section de langue japonaise
–
–