フランス日本語教師会3月勉強会 テーマ: 「ジグソー法を使ったコンテントベースの日本語授業」 日 時:2022年3月26日(土) フランス時間10時〜12時 場 所:ZOOM配信 講師:小山悟先生 (九州大学留学 …
“フランス日本語教師会3月勉強会のお知らせ”の続きを読む
2022年度 日本語教育関連活動への助成 が決定しました。 プロジェクト名「かなプロジェクト」 代表者:中尾雪絵、助成額:945ユーロ 内容: 1)アプリケーション作成 2)カード教材のリニューアル・追加
フランス日本語教師会11月勉強会のお知らせ テーマ: 「私たちは何を指針に授業を組み立てているのか ~教師のビリーフからの振り返り~」 日 時: 2021年11月6日(土) フランス時間10時〜12時 場 所:ZOOM配 …
“フランス日本語教師会主催11月勉強会のお知らせ”の続きを読む
フランス日本語教師会10月勉強会 テーマ: ニュースを使ったクラスの教え方 日時 : 2021年10月9日(土) 10時〜12時 場所:ZOOM配信 講師 : 藤崎泰典(パリ文化会館) 使用言語:日本語 対象:会員限定 …
“フランス日本語教師会主催10月勉強会”の続きを読む
テーマ:オンライン化で見えてくる学習者の「孤立」関係性構築から孤立解消まで 日時 : 2021年3月27日(土) 10時〜12時(フランス時間) 主催 : フランス日本語教師会 場所:ZOOM配信 講師 : 高久孝幸先生 …
“フランス日本語教師会主催勉強会のお知らせ(3月27日)”の続きを読む
日本語教師会では、2021年3月6日(土)にイナルコとの共催で勉強会を開催いたします。 今回は、第二言語習得研究の知見を応用し、J-Bridge等の日本語教育教材の開発に取り組まれている小山悟先生にお話をしていただくこと …
“フランス日本語教師会主催勉強会のお知らせ【3月6日】”の続きを読む
フランス日本語教師会日本語教育関連活動助成について フランス日本語教師会は1997年の発足から23年になりますが、旧役員の方々の努力で、小さな集まりから160名を超える会員を抱える大きなアソシエーションになりました。毎年 …
“フランス日本語教師会 日本語教育関連活動助成”の続きを読む
テーマ : 「遠隔授業をアクティブにするために」ー大学付属文化センター(スペイン)とパリ南日本語補習校(フランス)での実践ー 日時 : 12月12日土曜日14時-16時 場所 : ZOOM配信 講師 : 加藤さやか …
“フランス日本語教師会主催勉強会のお知らせ【12月】”の続きを読む
テーマ : 『「日本語指導助手」って…?』(杉本 沙奈絵) 『 Google Slideを作文から口頭試験にまで使おう 』(ビュフェ早苗) 日時 : 10月29日木曜日18時-20時 場所 : ZOOM配信 講師 …
“フランス日本語教師会主催勉強会のお知らせ”の続きを読む
テーマ : わたしたち日本語教師にとっての一斉「遠隔授業」とは?〜新学期から次のステージに向けてこの体験をどう活かすか〜 日時 : 2020年6月13日(土)14時〜15時30分 場所 : ZOOM配信 講師 : …
“フランス日本語教師会主催 勉強会 「わたしたち日本語教師にとっての一斉『遠隔授業』とは?〜新学期から次のステージに向けてこの体験をどう活かすか〜」”の続きを読む