かなプロジェクトは、2017年に始まり、2020年より、ひらがなとカタカナの絵カードを公開しています(2020年4月~8月までは会員のみ。2020年9月以降は一般公開)。その後、プロジェクトチームは、絵のデジタル化ならび …
“かなプロジェクト かなカード(リニューアル版)の公開”の続きを読む
日本語教師会勉強会・総会のお知らせ 6月25日(土) 午前〜午後、日本語教師会勉強会および総会を行います。 (両者ともオンライン開催) 予定は以下をご参照ください。 午前 伊藤秀明先生のご発表(10h-12h) 午後 三 …
“勉強会および総会のお知らせ”の続きを読む
4月16日(土)「小噺を日本語の授業に取り入れる」 フランス時間10時から12時 ZOOM配信実践報告者:遠藤真理先生(コルマール)、ブランド那由多先生(スイス・ローザンヌ) 国際小噺合同発表会裏方メンバー遠藤真理、ブラ …
“フランス日本語教師会4月勉強会”の続きを読む
3月2日(水)フランス時間14時から15時半 ZOOM配信 実践報告会「書道を授業に取り入れる」 実践報告者:小野香織(ナント)、松井慈子(パリ) 皆さま、日本語の授業に日本文化の紹介も取り入れられていることと思います。 …
“フランス日本語教師会実践報告会”の続きを読む
2月12日(土)フランス時間10時から12時 「漢字の授業、どんな感じ?」講師:長島みえ (Université Aix-Marseille) 漢字の授業のやり方をテーマに使えるアクティヴィティや教え方のポイントをご紹介 …
“フランス日本語教師会2月勉強会”の続きを読む
フランス日本語教師会3月勉強会 テーマ: 「ジグソー法を使ったコンテントベースの日本語授業」 日 時:2022年3月26日(土) フランス時間10時〜12時 場 所:ZOOM配信 講師:小山悟先生 (九州大学留学 …
“フランス日本語教師会3月勉強会のお知らせ”の続きを読む
2022年度 日本語教育関連活動への助成 が決定しました。 プロジェクト名「かなプロジェクト」 代表者:中尾雪絵、助成額:945ユーロ 内容: 1)アプリケーション作成 2)カード教材のリニューアル・追加
フランス日本語教師会11月勉強会のお知らせ テーマ: 「私たちは何を指針に授業を組み立てているのか ~教師のビリーフからの振り返り~」 日 時: 2021年11月6日(土) フランス時間10時〜12時 場 所:ZOOM配 …
“フランス日本語教師会主催11月勉強会のお知らせ”の続きを読む
フランス日本語教師会10月勉強会 テーマ: ニュースを使ったクラスの教え方 日時 : 2021年10月9日(土) 10時〜12時 場所:ZOOM配信 講師 : 藤崎泰典(パリ文化会館) 使用言語:日本語 対象:会員限定 …
“フランス日本語教師会主催10月勉強会”の続きを読む
テーマ:オンライン化で見えてくる学習者の「孤立」関係性構築から孤立解消まで 日時 : 2021年3月27日(土) 10時〜12時(フランス時間) 主催 : フランス日本語教師会 場所:ZOOM配信 講師 : 高久孝幸先生 …
“フランス日本語教師会主催勉強会のお知らせ(3月27日)”の続きを読む