AEJF勉強会情報
2012年11月14日
第4回目勉強会 【日時】 2013年3月16日土曜日 14時~16時40分 【会場】 パリ日本文化会館・レセプションホール(定員40名) 【講師】 熊野七絵氏 (国際交流基金マドリード日本文化センター) 【テーマ】アニメ […]
続きを読む
第3回目勉強会 【日時】2013年2月16日土曜日14時~16時40分 【会場】 パリ日本文化会館・教室2(定員25名) 【講師】 三矢真由美氏 (国際交流基金ローマ日本文化会館) 【テーマ】文法練習をコミュニケーション […]
第2回目勉強会 【日時】 2013年1月12日土曜日14時~16時40分 【会場】 パリ日本文化会館・レセプションホール(定員40名) 【講師】 近藤裕美子氏(アイルランド教育技術省) 【テーマ】「教室活動から見つめ直す […]
2012年10月19日
フランス日本語教師会主催 勉強会シリーズ『授業の幅を広げよう』 (MCJP/国際交流基金 さくら中核事業援助) 第1回目勉強会 【日時】 2012年11月10日土曜日14時~16時10分 【会場】 パリ日本文化会館・教室 […]
2009年01月05日
2008年11月29日にパリ日本文化会館で行われた 「2008年度欧州日本語教師会研修会内容還元勉強会」 のパワーポイントファイルをAEJF会員に、講師の小間井麗先生、田中綾乃先生の ご好意により、サイトにて公開いたしま […]
AEJF勉強会情報 教師研修会情報
2008年02月23日
[wpfilebase tag=file id=69 /] 2008年3月7日に勉強会の一環として、「日本語教育最前線:教育現場における「実践研究」とは何か」と題して行われた特別勉強会、ワークショップの際のパワーポイント […]
2007年11月17日
Deuxième Atelier sur l’Enseignement du japonais en France appelé et organisé par le Comité pour l’ […]
2006年11月20日
勉強会、ワークショップ、セミナー企画主催 2017年~ 記録へ 2016年 1月29日 : 会場:パリ日本文化会館 勉強会 テーマ: 内容重視の日本語教育を考える –オーストラリアの実践例から(藤光由子氏:国際交流基金パ […]