AEJF勉強会情報
2015年02月01日
1月24日にベルリン自由大学の野呂香代子先生、ハンブルグ大学の三輪聖先生をお呼びして勉強会シリーズ第2回目が行なわれました。 今回の勉強会もユーストリームでの録画も、同じURLに30日間保存されます。 URL: http […]
続きを読む
勉強会シリーズ『授業の実践を深めよう』(国際交流基金 さくら中核事業援助)第3回目 2月14日(土)14時より、パリ日本文化会館にて早稲田大学の中川千恵子先生をお呼びし勉強会シリーズ第3回目を実施します。 【 テ ー マ […]
フランス日本語教師会では2月21日(土)に下記のとおり、現在オックスフォード 大学にいらっしゃる国立国語研究所の丸山岳彦先生をお迎えして勉強会を開催いたします。 内容の詳細は、[wpfilebase tag=fileur […]
2015年01月05日
11月29日(土)にパリ日本文化会館で開催されました教師会主催の勉強会シリーズ『授業の実践を深めよう』(国際交流基金 さくら中核事業援助)の報告をお届けいたします。 [wpfilebase tag=fileurl id= […]
AEJF勉強会資料・報告書
2014年05月30日
過日5月3日(土)、講師に峯松信明教授(東京大学大学院工学系研究科)をお迎えして、ワークショップ「オンライン日本語アクセント辞書OJADとそれを用いた音声指導」(教師会主催)がパリの国立東洋言語文化大学(イナルコ)にて開 […]
2014年03月25日
フランス日本語教師会では5月3日(土)に下記のとおり勉強会を開催いたします。 内容の詳細は、添付ファイルをご覧ください。 参加ご希望の方は、教師会事務局までお申し込みください。 AEJF 事務局 中村 ********* […]
2013年09月03日
2012年度の勉強会シリーズ報告書は[wpfilebase tag=fileurl id=72 linktext=’こちら’ /]からダウンロードできますので、ご興味のある方はご参照ください。
2012年11月14日
第4回目勉強会 【日時】 2013年3月16日土曜日 14時~16時40分 【会場】 パリ日本文化会館・レセプションホール(定員40名) 【講師】 熊野七絵氏 (国際交流基金マドリード日本文化センター) 【テーマ】アニメ […]
第3回目勉強会 【日時】2013年2月16日土曜日14時~16時40分 【会場】 パリ日本文化会館・教室2(定員25名) 【講師】 三矢真由美氏 (国際交流基金ローマ日本文化会館) 【テーマ】文法練習をコミュニケーション […]
第2回目勉強会 【日時】 2013年1月12日土曜日14時~16時40分 【会場】 パリ日本文化会館・レセプションホール(定員40名) 【講師】 近藤裕美子氏(アイルランド教育技術省) 【テーマ】「教室活動から見つめ直す […]