AEJF勉強会情報 パリ日本文化会館
2016年03月11日
4月9日(土)に開催されたパリ日本文化会館・フランス日本語教師会共催勉強会でのPPT資料です。 どうぞご覧ください。 [wpfilebase tag=file id=30 /] 【講師】穴井宰子(あないすずこ)先生 (英 […]
続きを読む
AEJF勉強会資料・報告書
2016年03月08日
日本にお住いの折笠友美会員に現在の日本での日本語教育事情について ご報告をいただきました。折笠さんはフランスにも在住されておりましたので、フランス の会員の視点にたってお書きくださいました。 どうぞご覧ください。[wp […]
AEJF勉強会情報
2016年02月21日
2016年 3月26日 教師会主催勉強会 – ITを活用しての授業実践 – 講師 數原麗香先生 ロラン・キャリエ先生 3月26日(土)に開催された教師会主催勉強会でのPPT資料です。 どうぞご覧 […]
2016年02月18日
フランス日本語教師会会員の皆様 寒戻りの冷える日々が続きますが、みなさまお元気でしょうか。 日頃から教師会へのご支援、ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。 さて、この度勉強会係りでは会員のみなさまにアンケート […]
2016年02月01日
1月29日に開催された勉強会には多くの方にご参加いただきありがとうございました。 講師の藤光由子先生の豊富なオーストラリアでのご経験から、多くのことを学べる素晴らしい参加型の勉強会でした。改めてご参加できなかった方にお詫 […]
2015年11月15日
昨年の勉強会シリーズに続き、今年度も勉強会シリーズを実施します。 今年度の勉強会は、 全3回を通し、日頃の授業実践を様々な角度からとらえ、見つめ直す場にしたいと考えています。 フランス国外の様々な国で日本語教育に携わる経 […]
2015年03月15日
3月21日(土)14時より、パリ日本文化会館にて国際交流基金日本語講師のエヴリン・ルシーニュ=オドリ先生をお呼びし勉強会を実施します。 参加を希望される方は3月20日(金)までに教師会事務局にお申し込みください。 【日 […]
2015年02月01日
1月24日にベルリン自由大学の野呂香代子先生、ハンブルグ大学の三輪聖先生をお呼びして勉強会シリーズ第2回目が行なわれました。 今回の勉強会もユーストリームでの録画も、同じURLに30日間保存されます。 URL: http […]
勉強会シリーズ『授業の実践を深めよう』(国際交流基金 さくら中核事業援助)第3回目 2月14日(土)14時より、パリ日本文化会館にて早稲田大学の中川千恵子先生をお呼びし勉強会シリーズ第3回目を実施します。 【 テ ー マ […]
フランス日本語教師会では2月21日(土)に下記のとおり、現在オックスフォード 大学にいらっしゃる国立国語研究所の丸山岳彦先生をお迎えして勉強会を開催いたします。 内容の詳細は、[wpfilebase tag=fileur […]