プロジェクト・催し
2020年04月24日
概要 「かなプロジェクト」は、仮名学習教材の作成を目的に、2017年7月に始まりました。アルファベットとは大きく異なるひらがなやカタカナを、絵文字のインパクトを利用して、記憶に残りやすく、楽しく覚える手助けとなるような文 […]
続きを読む
プロジェクト・催し 中等日本語教育
2017年09月23日
日本語を学ぶ高校生のための日本語・日本文化のクイズ大会 【日時】2018年2月3日土曜日 12時30分~18時【会場】パリ日本文化会館 5階 レセプションホール【参加資格】フランス国内で学ぶ高校生であること。3人1組で応 […]
コンテスト・試験 プロジェクト・催し
2014年11月15日
パリ日本文化会館より、毎年3月開催のスピーチコンクール参加者募集のお知らせが届きました。 日本語スピーチ部門は大学生・一般部門です。対象となる学習者への紹介に活用してください。 詳細につきましては、[wpfilebase […]
コンテスト・試験 シンポジウム論文集 プロジェクト・催し
2014年11月05日
フランス日本語教師会では、『フランス日本語教育 Enseignement du Japonais en France No.10』の発行に伴い、原稿の募集を行います。 論集『フランス日本語教育』では、シンポジウムの発表論 […]
プロジェクト・催し 活動報告・News
2013年10月05日
日程:11月20日(水)午後 場所:パリ日本文化会館 連絡先:パリ日本文化会館 nihongo.mcjp(a)gmail.com
2012年05月30日
外国語として初めて日本語に触れる子どもたちを対象に日本語アトリエを開催いたします。 放課後や休日のアクティビティとして、ぜひパリ日本文化会館の日本語アトリエをご活用ください。 このアトリエをきっかけに子どもたちの世界が更 […]
2012年03月18日
Lire un roman japonais contemporain Par Mitsuyo Kakuta Au Japon, comment se lit un roman contemporain ? Qui li […]
プロジェクト・催し 中等日本語教育 求人情報
2011年04月01日
財団法人 博報児童教育振興会 (協力:国際交流基金) 世界のこども日本語ネットワーク推進事業 第4回「海外教師日本研修プログラム」のご案内 財団法人 博報児童教育振興会では、国内外の児童・生徒が日本語による国際交流を通じ […]
パリ日本文化会館において、平田オリザ演出による宮沢賢治原作「銀河鉄道の夜」の上演を行います。6歳以上対象の子供から大人まで楽しめる作品です。 日時:4月7日(木)、8日(金)20時、9日(土)17時 会場:パリ日本分か会 […]
2011年03月09日
[wpfilebase tag=file id=45 /] 教師会会員のジョンクロード・マルタンさんが新常用漢字の学習教材を開発されています。 詳しくはこちらを参照してください。 (会員限定)