国際交流基金 研修会・セミナー等
2024年09月19日
国際交流基金ケルン日本文化会館主催教師セミナー案内 ※詳細は、以下リンクよりチラシをご確認ください。 https://drive.google.com/file/d/1PQgs8EalIK5kacOkJcznO-AmB […]
続きを読む
パリ日本文化会館 国際交流基金
2017年02月28日
パリ日本文化会館 日本語事業部からのお知らせです。 第1回全仏高校生日本語プレゼンテーション大会 日時 : 2017年 3月11日(土)13時30分〜16時00分 会場 : パリ日本文化会館 地下3階大ホール お問い合わ […]
パリ日本文化会館 国際交流基金 研修会・セミナー等
2014年01月16日
国際交流基金パリ日本文化会館では、日本語教師向け研修会を開催しています。 2014年1〜3月は、2013年7月に実施された欧州日本語教師研修会(通称「アルザス研修会」)の内容を3回(1/25、2/15、3/22)に分けて […]
2012年05月30日
国際交流基金が制作した「JF日本語教育スタンダード」準拠教材『まるごと日本のことばと文化』の概要説明と授業例を紹介します。2回目のセッションでは、他の一般教材と比較しながら、課題遂行を取り入れた教室活動を考えるワークショ […]
プロジェクト・催し 国際交流基金
2011年04月01日
財団法人 博報児童教育振興会 (協力:国際交流基金) 世界のこども日本語ネットワーク推進事業 第4回「海外教師日本研修プログラム」のご案内 財団法人 博報児童教育振興会では、国内外の児童・生徒が日本語による国際交流を通じ […]
2010年05月17日
日本語“Can-Do Statements”と測定・評価 東京外国語大学 留学生日本語教育センター 伊東 祐郎 日本語教師は、学習者の日本語能力を測定するテストを開発する際には、日本語能力がどのような要素から構成されてい […]
国際交流基金 日本語教育関連サイト
2010年04月22日
http://erin.ne.jp 映像教材『エリンが挑戦!にほんごできます。』のWEB版。エリンのDVD動画だけ でなく、練習問題など学習ツールも掲載されています。
パリ日本文化会館 プロジェクト・催し 国際交流基金
2009年10月19日
財団法人 博報児童教育振興会 (協力:国際交流基金) 第5回「日本語海外研究者招聘事業」参加者募集 財団法人 博報児童教育振興会では、2006年から当事業を開始し、海外の上級研究者を招聘し、日本における滞在型研究を通して […]
2009年05月28日
国際交流基金は特定非営利活動法人ジャパン・リターン・プログラム主催の日本語サミットのパネリスト公募に協力しております。このプログラムの対象者は世界で日本語を習得している外国籍の青少年です。パネリストとして選抜されると、東 […]
2009年01月07日
*************************************************** 2009年度 第27回 EXPOLANGUES 1月14日(水)~17日(土)/ 10時~18時 Porte de […]