研修会・セミナー等
2013年10月05日
テーマ:『なぜ日本語教師は貧しいのか―私たちにできることは何か―』 話題提供者:神吉宇一先生 (長崎外国語大学外国語学部) 日時:11月10日(日)午前11時から午後13時(フランス時間) 会場: インターネット配信 ( […]
続きを読む
日程:2013年10月12日(土)、11月9日(土) 場所:パリ日本文化会館 連絡先:パリ日本文化会館 nihongo.mcjp(a)gmail.com
2013/2014年度 第1回勉強会 【日時】2013年9月14日(土) 【会場】パリ日本文化会館 【講師】Laurent CARLIER氏(AEJF会員/CNDP)
2012年05月30日
国際交流基金が制作した「JF日本語教育スタンダード」準拠教材『まるごと日本のことばと文化』の概要説明と授業例を紹介します。2回目のセッションでは、他の一般教材と比較しながら、課題遂行を取り入れた教室活動を考えるワークショ […]
プロジェクト・催し
外国語として初めて日本語に触れる子どもたちを対象に日本語アトリエを開催いたします。 放課後や休日のアクティビティとして、ぜひパリ日本文化会館の日本語アトリエをご活用ください。 このアトリエをきっかけに子どもたちの世界が更 […]
2012年03月18日
国際交流基金が制作した「JF日本語教育スタンダード」準拠教材『まるごと日本のことばと文化』の概要説明と会館で行っている実際の授業例を紹介します。2回目のセッションでは、他の一般日本語教材と比較しながら、課題遂行を取り入れ […]
Lire un roman japonais contemporain Par Mitsuyo Kakuta Au Japon, comment se lit un roman contemporain ? Qui li […]
コンテスト・試験
パリ日本文化会館では、フランスにおける日本語教育のより一層の振興と日本語学習者の学習奨励を目的として、全仏の日本語学習者を対象に「日本語スピーチコ ンテスト」を開催します。本年度も厳選なる予備審査を勝ち抜いた12名がスピ […]
2012年02月26日
第10回:2012年3月2日@パリ 私はどのような教育実践をめざすのか 開催要領 ― 事前参加申込が必要です 日時: 2012年3月2日(金)12:30~18:00 会場: パリ日本文化会館[アクセス] 主催: 早稲田大 […]
活動報告・News
2011年07月30日
http://anime-manga.jp/ この夏、「アニメ・マンガの日本語」サイトの一部にフランス語訳がつきました。このサイトでは教科書では学べないアニメやマンガに現れる日本語の表現や語彙などが学べます。